脱毛ラボに実際に通って体験してきました!
行ってみて分かった
- 脱毛ラボの効果
- 脱毛ラボの悪い点(デメリット
- ネット上での口コミ・評判
ついて、包み隠さずお話します。
ざっくり言うと
脱毛ラボ体験と評価
悪い点
- 自分でシェービングして行ったけど、シェービング不足と言われた
- 人気の時間帯は予約が取りにくかった
どの脱毛サロンも施術を受ける前に自己処理をして行くのですが、脱毛ラボは剃り残しのチェックが厳しいと言われています。

私も丁寧にシェービングして行きました。
しかし毎回剃り残しがあると言われてシェービング代1,000円を払い剃ってもらいました。
シェービングがあまりにも不十分だと、施術を断られる場合もあるので注意しましょう。
また平日の17時以降と週末の昼間は人気のため、予約が取りにくかったです。
私は週末の夜に予約を取るようにして、昼間に友人とランチしたりショッピングしたりして、そのまま脱毛へ行くようにしていました。
良い点
写真は渋谷ヒカリエ前店(経費削減のため雑居ビルに入っている)
- ◎キレイに脱毛できた
- ◎痛みはほとんどなかった
- ○店舗が駅近で通いやすかった
- ○スタッフや店舗の雰囲気がよかった
◎に関しては、どの店舗でも共通して言える脱毛ラボの技術力です。
本当に毛が生えてこなくなりましたし、痛みはほぼないです。
効果と痛みについては、この後詳しくまとめていきます。
○に関しては脱毛技術とは直接関わりのない部分です。
しかし実際に通うと、スタッフや店舗の雰囲気、立地が重要なポイントとなります。
全国展開している脱毛ラボの店舗は駅の近くにあり、通いやすい立地となっています。
私の通った店舗はどちらも商業ビルの1フロアにあり、壁などは白で統一されている清潔感のある空間でした。
残念ながらエステサロンでイメージしていたオシャレで豪華な雰囲気ではありませんでしたが

ペンなどの備品や店舗の装飾にお金をかけないことで脱毛料金を少しでも安く提供できるようにしています!
とのことで、店舗の外観の見栄えよりも「料金が安い方」が利用者にとってはありがたいと納得しました。
実際通うとお手洗いには可愛らしい小物入れにコットンを入れて置いてあったり、ヘアスプレー・ヘアアイロンなどメイク直しする際に嬉しい備品が準備されていたりと、スタッフさんの配慮が感じられました。
さらにスタッフさんの対応もよく、靴を靴箱に入れてくれたり、帰る時も靴を出しておいてくれるなど非常に好感が持てました。
料金・効果・立地・スタッフさんや店舗の雰囲気は、どれも満足できるものであり、通って良かったと思っています。
脱毛効果あり?なし?

1回目から効果を実感!5回目の施術を受けた頃には自己処理が楽になりました!
私は1回目の施術を受けて1週間後に、毛を引っ張るとスルッと抜けるのが分かりました。
ただし抜ける毛もあれば、引っ張っても抜けない毛もあります。
これは毛周期と関係しており、1回目で効果を実感できない人もいるため、2・3回は施術を受けて様子を見ましょう。
それでも抜ける気配がなければスタッフさんに相談し、機械の出力を調整してもらいましょう。
全体の毛量が減って自己処理が楽になってきたと感じたのは、5回目の施術の頃でした。
最初は2か月に1回通っていましたが、無駄に回数を消費しないために、スタッフさんに相談して3か月に1回の施術にしました。
施術に行くとスタッフさんが「毛が抜けてきている実感はありますか?」など質問してきます。
これは脱毛をより効果的に行うために、機械の出力を変えたり、次の予約の最適な期間を提案するための問診のようなものです。
小さな変化でもいいので、感じたことはスタッフさんに話した方がいいです。
痛みは本当にない?

VIOは1度だけ少し痛みを感じましたが、スタッフさんに伝えると対応してもらえました!
フラッシュが照射された部分は、カイロをあてた時のようにジワッとあたたかくなります。
私としては、そのあたたかさがむしろ気持ちよかったです!
ただVIOは毛が太く、さらに肌がデリケートで痛みを感じやすい部位といわれており、私も1度だけ痛みを感じました。
痛みといってもよく言われるのは“輪ゴムでパチッと弾いたくらい”で我慢できる程度のものです。
スタッフさんも痛みを感じやすい部位と分かっているので、VIOを施術する時は

痛みがある時は我慢せずに教えてくださいね
と事前に声をかけてくれました。
痛みがあると伝えれば出力を調整してもらえるので、我慢せずに伝えましょう!
予約は取れる?

予約は毎回取れました!しかし、変更するのは少し大変でした。
まず無料カウンセリングと、実際に脱毛に通う時には予約の方法が異なるため注意しましょう。
無料カウンセリングを受ける場合は、次の2つの方法があります。
②フリーダイヤルに電話する
オススメなのは、いつでも利用できるweb予約です。
フリーダイヤルは10:00~21:30までで、時間帯によっては少し待たないといけない時があります。
またweb予約限定のキャンペーンが行われる時もあるため、予約の前にHPを確認しておきましょう。
通い始めてからの予約の取り方は、次の2つの方法があります。
①施術を受けた後に次回の予約をして帰る
②電話で後日予約する
オススメは①の当日予約をして帰る方法です。
私は1度空いている時間をいくつか教えてもらって帰宅し、次の日に予約を取るため電話したら、希望時間帯はすでに埋まってしまっていました!
同じ日に施術を受けた人は、次も同じ時期に施術を受けることになるので、施術を受けた当日に次の予約を入れておいた方がいいです。
また気をつけたいのが、生理や体調不良などで予約を変更する場合です。
私も何度か予約を変更したことがありますが、1か月後にしか予約が取れませんでした。
また前日や当日のキャンセルはキャンセル料が発生してしまうので、もし行けそうにないと思った時には、早めに連絡しましょう。
キャンセル料については、脱毛ラボでかかるお金の中で詳しく説明します。
脱毛ラボの特徴
脱毛ラボでは痛みの少ないS.S.C.方式のフラッシュ脱毛が行われています。
脱毛ラボオリジナルの抑毛効果があるジェルを塗ってから光を照射することで、少ない痛みでしっかりと脱毛効果が得られます。
フラッシュ脱毛を行っているサロンは他にもありますが、私が脱毛ラボを選ぶ決め手となった特徴を2つ紹介します!
フラッシュ脱毛なのに早い!
通常フラッシュ脱毛は毛周期を考慮し2か月に1回施術を受け、脱毛完了までに2~3年かかると言われています。
しかし、脱毛ラボでは先程紹介した抑毛効果のあるジェルを使用することで、毛周期を気にすることなく脱毛施術が受けられます!
そのため最短2週間~、通常1か月に1回施術を受けることが可能なんです!
脱毛を検討する時には、
・”痛みがあって高額”だけど約1年と短い期間で完了できる医療レーザー脱毛
・”痛みもなく安い”けれど約2~3年と長い期間がかかるフラッシュ脱毛
で迷う人が多いと思います。
しかし、脱毛ラボなら痛みもなく安く、さらに短い期間で脱毛できるという美味しいとこどりの脱毛ができちゃうんです。
どうせ脱毛するなら早く自己処理から解放されたい!と思い、脱毛ラボを選びました。
全身脱毛が安い!
脱毛ラボの回数パックは6回より12回、12回より18回と回数が増えるほどお得で、他のサロンよりも安いです!
回数の目安としては6回で全身の40%程度が完了し、脱毛効果が実感できて自己処理が楽になります。
12回で全身の80%程度が完了し、自己処理が不要になる人もいますが、気になる部分が残って追加で契約する人も多いです。
18回でほぼ自己処理がいらなくなると言われているので、自己処理不要のツルツルを目指したい人は初めから18回コースにするとよいです。
また脱毛ラボの全身脱毛は顔やVIOも含んでいる本当の全身脱毛です!
サロンによっては、全身脱毛といっても顔は範囲に入っていない場合などもあるため、料金だけを見て選ぶのはNGです。
対象部位、1回に施術できる範囲、脱毛完了までの期間と料金を比較すれば、脱毛ラボが1番コスパがよいと言えます。
脱毛ラボでかかる料金
脱毛ラボでは①回数パック②月額制③単発の3つのプランがあります。
支払い方法としては、回数パックと単発は、現金またはクレジットカード・デビットカードの2択です。
脱毛ラボではローンを取り扱っていないので、クレジットカードは1回払いとなります。
分割にしたい場合は、自分でリボ払いなどの手続きをクレジットカード会社に連絡しておこなわなければいけません。
月額制は現金、クレジットカードに加えて銀行引き落としが可能です。
プランによって支払い方法が異なるため、無料カウンセリングの際にしっかり確認しましょう。
実際に通ってみると、脱毛の料金以外にもかかる費用があります。
途中解約手数料
回数パックを契約している場合、途中で解約すると解約手数料がかかります。
解約手数料=残っている施術回数分の金額×10%
もし妊娠した場合には、施術が受けられないので脱毛の期間を2年延長してもらうことができるので、辞める必要はありません。
また月額制プランは解約手数料不要となっています。
シェービング代
基本のシェービング1,000円
顔またはVIOを含めた場合のシェービング1,500円
が毎回かかると思っておきましょう。
入念に自己処理していっても、背中などの自分では手の届かない部分は剃り残してしまう場合があります。
剃り残しがある部分は照射してもらうことができません。
またうなじやもみあげは、ただ産毛を剃るだけでなく形を整える必要もあるので、自分では難しいです。
仕上がりをキレイに脱毛するためにはお金を払ってでもシェービングしてもらった方がいいと思います!
キャンセル料
2日前までの変更にはキャンセル料はかかりません。
前日キャンセル 1,000円
当日キャンセル 1,000円+1回消化
特に気をつけたいのは、当日の場合キャンセル料1,000円だけでなく、回数が1回消化されてしまうということです。
ただし当日中に1,000円のキャンセル料を店舗に支払いに行けば、1回消化されることはありません。
生理の時など動ける場合には、店舗にキャンセル料1,000円を支払いに行ったほうがよいです。
店舗移動手数料
引っ越しなどの理由で通う店舗を変更したい場合には、店舗移動をすることができます。
ただし、店舗移動手数料として1,000円の支払いが必要となります。※
※2019年5月16日現在、店舗の移動手数料はかかりません。
無料カウンセリングに行く際には、継続して通うことのできる店舗を選びましょう。
脱毛ラボの「口コミ」まとめ
口コミを見る際に注意してもらいたいのが、よかったことよりも不満の方が口コミとして書かれやすいことです。
みなさんもお客様アンケートなどを書く時、よかったことよりも腹が立ったことや改善して欲しいことを書くことが多いのではないでしょうか?
もちろん体験した人が書くことなので、本当にあったことの可能性が高いので「そういうこともあるんだ」と参考にするのはよいことです。
ただ口コミを鵜呑みにするよりは、無料カウンセリングに行って自分の目で確かめることが一番です。
悪い口コミ
脱毛ラボのジェルは冷たい?
(前略)
脱毛ラボのジェルは本当に冷たい~~~~(つд⊂)
ほかのサロンでもジェルは塗るけど、脱毛ラボがダントツ冷たいのはナゼ??
口コミでもよく書かれてた寒さのこと。背中とかお尻とか、広範囲に塗るから、かなり寒いんだよね でも冷却が足りなくて赤くなったりも嫌だから、我慢するしかない…
(以下略)
フラッシュを照射すると熱を持つため、肌を冷やす必要があります。
そのため照射後は冷やしたタオルをのせられてかなり冷たいです。
また抑毛効果のあるジェルも冷たいので、施術中はずっと体が冷えます。
部屋が少し寒く設定してあるのも、冷却効果を高めるためだと説明されました。
私が通っていた時にはスタッフさんが

体の芯まで冷えてしまいますから、冬場はしっかり防寒対策してきてくださいね。 私はタイツ2枚履きましたよ。
と体験談を交えて教えてくれました。
現在は、機械の改良により冷たいジェルを使用しない脱毛方法になっています。
シェービングについて
施術の2日前にシェービングして来てって言われたから2日前に完璧にやったのに、当日剃り残しがあるとかで結局1500円のシェービング代取られました。
そんなんだったら、もうシェービングしていくのやめとこっかな?って思っちゃいました。
引用元:脱毛ラボの口コミ51件
胸やお腹などに生えている毛は目に見えないような「産毛」であることも多いですが、施術のために「産毛は剃る」必要があります。
上・横・斜めと様々な角度から見て毛が生えていないか確認されます。
そのため、自分で思っているよりもさらに徹底したシェービングをしないといけないんです。
サロンによってはシェービングを行っていないところもあり、その場合、脱毛の施術自体してもらえなくなります。
お金を払えば、シェービングして照射してもらえるのは、メリットでもあります。
良い口コミ
(前略)
・どこの部分の施術をするのかも、声をきちんと掛けてくれます。多人数になると聞こえづらい場合もありますが、致し方無い点だと思われます。
・また施術の痛みはあまりありません。たまに皮膚が薄い場所はチクっとしますが、肌が弱かったり、敏感な人でない限り大した痛みでは無いでしょう。(以下略)
引用元:脱毛ラボの口コミ・評判|みん評
「今からジェルを塗ります。冷たいですよ。頑張ってくださいね。」
「次は右手にライトを当てていきますね。」
「痛みがある時は遠慮せずに言ってくださいね。」
など声をかけてもらえるので、安心して施術が受けられます。スタッフさんの対応は一見悪い口コミが多いように感じますが、いい口コミもたくあります。
私個人の感想としてはスタッフさんも人間なので、相性があるなーという感じです。
愛想がないという口コミもありますが、私はあまり話したくないので、黙々と作業してもらえるスタッフさんがよかったです。
(前略)
私の店舗は予約が取れていますが、確かに予約がとれるかどうかは店舗によると思います。
私の店舗は予約は取れていますが、ネットの口コミを見ている限り、他の店舗は混んでる店舗もあるみたいです。
ただでさえ今は繁忙期ですしね。
安いプランで通ってみてお店の状況を見て全身脱毛の契約をしてもいいと思います。
これは脱毛ラボに限らないですが、効果の出かたは個人差があると聞きますし。
基本的には予約は取れるという口コミが多いです。
ただしこれはどの脱毛サロンにも言えることですが、冬に比べ夏は予約が取りにくくなります。
また回数パックの予約が優先されるため、月額制は予約が取りにくい場合もあるようです。
1回目でも、2週間過ぎて毛が抜けるとそこから1~2週間は次の毛が生えてこないのでむだ毛処理は必要ないですよ (*´∀`*)
施術から1ヶ月過ぎるころには、また毛が生えてくるので通常どおりシェーバーで剃ります。これが、3~6回と回数が増えるごとにシェービングするほど気になる毛が生えてこなくなるんですね。
私の場合、6回終わるころには1~2ケ月に1回剃ればOKという感じでしたよ♪
フラッシュ脱毛は毛が濃いところほど効果が出やすいので、脇などから実感していきます。
また2・3回程度では効果を実感しにくい人もいるため、施術を受け続けることが大切です。
(前略)
脱毛サロンの多くは、お得なキャンペーン情報だけホームページに掲載して、をの他の脱毛コースはお店に行ってみないと分らないという手法を取っています。
(中略)
ですが、脱毛ラボの場合はほぼ全ての脱毛プランがホームページに掲載されているので、とっても良心的。
これなら予め、どんなプランにしようかじっくりと考えてお店に行けます。その場で、予定もしてなかったプランを契約することも無くなります。
そしてスタッフさんにもよると思いますが、基本的に脱毛ラボでは勧誘と感じるレベルのものはありませんでした。
あっさりと引き下がってくれる程度なので、勧誘レベルはとても低いといえます。引用元:脱毛ラボの勧誘は口コミ通り?
スタッフにもよりますが「契約するまで帰れない」なんて強引な勧誘はありません。
事前にHPを見てどのコースにするか考えておくと、当日に冷静に判断できると思います。
契約前に知っておくべきポイント
「無料カウンセリングに行く前に知っておくべきだった!」
と筆者が感じたポイントをお教えします。
是非参考にしてくださいね。
シェービング代は毎回かかる
口コミにも多くありますが、シェービング代は毎回かかるものと考えておきましょう。
料金を他サロンと比較する際には、
- シェービングを行ってくれるサロンかどうか
- シェービング代はいくらかかるのか
を確認してから料金+シェービング代を比較しましょう。
多少の勧誘はある
スタッフさんも仕事なので、多少の勧誘はあります。
特に多いパターンは月額制で通いたいのに回数パックをオススメされることのようですね。
私自身、脱毛ラボのよい所は完了までのスピードが早いことなので回数パックの方がオススメです。
しかし金銭的に難しい場合もあるでしょうから、多少の勧誘があることを頭に入れて断る勇気を持って行きましょう!
ちなみに私はその場で契約しようとした時に、「ゆっくり考えて、次回来た時でも大丈夫ですよ」と言ってもらえました。
担当するスタッフさんによるのかもしれませんね。
店舗ごとに雰囲気が違う
私が通っていた博多駅前店は施術室の出入り口は横開きドアで、部屋の両サイドの壁はカーテンで仕切られていました。
お手洗いは店舗内にあり、パステルカラーのトイレマットなどがある可愛らしい空間でした。
しかし店舗によって作りが異なり、お手洗いがフロア内で共同使用の店舗もあるようです。
またお店の雰囲気を作るのは、やはりスタッフさんですよね。
私が通った店舗のスタッフさんは、スタッフ間の私語などせず、落ち着いた話し方の人が多かったですが、口コミを見ていると対応の悪いスタッフさんがいる場合もあるようです。
笑顔で迎え入れてくれるスタッフさんが揃っているのか、口コミだけを信じずに、自分の目で確かめた方がよいです。
まとめ
脱毛されている間は目隠し状態で、滞在する時間も1~2時間程度なので、私としては店舗が質素なことは全く不満を感じませんでした。
「とにかく安く脱毛できればよい」ということに重きをおいていたので、脱毛ラボに通って脱毛効果を実感できて、通ってよかったと思います。
口コミを見ていると、あまりにも自分が通って感じたスタッフの対応と違うものが多く、非常に驚いています。
脱毛ラボに興味を持っている方には、是非口コミだけを見て決めるのではなく、自分の目で見て決めて欲しいなと思います。